対照的。
2005年5月10日中村獅童と竹内結子か。
しかも妊娠3ヶ月。
どちらも別に好きではないし、
どうでもいい話だけれども。
しかし、昨日の藤井&乙葉カップルとは対照的だなあ。
こちらのカップルは好感持てるし、
見ていて気分が良い!
しかも妊娠3ヶ月。
どちらも別に好きではないし、
どうでもいい話だけれども。
しかし、昨日の藤井&乙葉カップルとは対照的だなあ。
こちらのカップルは好感持てるし、
見ていて気分が良い!
理想。
2005年5月9日藤井隆と乙葉の結婚会見を見て、
なんだかとても微笑ましかった。
2人とも誠実そうだし、
お似合いのカップルだと思う。
ほのぼのとした雰囲気が良い感じ。
それにしても、羨ましい限りだ。
結婚願望とか全くなかったはずなのにな。
なんだかとても微笑ましかった。
2人とも誠実そうだし、
お似合いのカップルだと思う。
ほのぼのとした雰囲気が良い感じ。
それにしても、羨ましい限りだ。
結婚願望とか全くなかったはずなのにな。
しみじみと。
2005年5月7日新聞の折り込み広告を見ていたら、
近所の結婚式場の広告に、
中学の同級生が載っていて、びっくり。
スタッフではなく、そこで「式を挙げた人」として。
まあ、もう今年でみんな25になるんだから、
結婚しても全然おかしくない歳なんだけれど、
自分にとっては全然関係ない話だから、
改めて時の流れを痛感した。
というより、その人がかつて大好きだった人なので、
余計にびっくり。
というか、ちょっとショック。
奥さん、とてもキレイな人だったな。
末永くお幸せに・・・。
近所の結婚式場の広告に、
中学の同級生が載っていて、びっくり。
スタッフではなく、そこで「式を挙げた人」として。
まあ、もう今年でみんな25になるんだから、
結婚しても全然おかしくない歳なんだけれど、
自分にとっては全然関係ない話だから、
改めて時の流れを痛感した。
というより、その人がかつて大好きだった人なので、
余計にびっくり。
というか、ちょっとショック。
奥さん、とてもキレイな人だったな。
末永くお幸せに・・・。
音楽。
2005年5月6日久しぶりにテレビでスピッツを聴いた。
良かった。
いつかライブに行きたい。
別の番組では、ブームの宮沢さんがキョンキョンと対談していた。
宮沢さんも好きな一人。
歌も好きだし、何しろ宮沢氏がカッコイイ。
どちらともなかなかテレビに出られる方ではないので、
今日はとても嬉しかった。
良かった。
いつかライブに行きたい。
別の番組では、ブームの宮沢さんがキョンキョンと対談していた。
宮沢さんも好きな一人。
歌も好きだし、何しろ宮沢氏がカッコイイ。
どちらともなかなかテレビに出られる方ではないので、
今日はとても嬉しかった。
2年以上も前に観た映画。
歴史的なことはよく分からないから、
深く言及できないけれど、
映画として、とても感動したのを覚えている。
タイトルからは全く内容は想像出来なかったけれど、
最後に、その由来が明らかに。
スペインらしい、というか、
アメリカ映画にはないタイトルの付け方だ、と思った。
主役の少年はとても可愛いし、
映像もとても美しい。
だから、ヨーロッパ映画はやめられない。
歴史的なことはよく分からないから、
深く言及できないけれど、
映画として、とても感動したのを覚えている。
タイトルからは全く内容は想像出来なかったけれど、
最後に、その由来が明らかに。
スペインらしい、というか、
アメリカ映画にはないタイトルの付け方だ、と思った。
主役の少年はとても可愛いし、
映像もとても美しい。
だから、ヨーロッパ映画はやめられない。
ツイテナイ。
2005年5月3日先日面接を受けたところからは、何の連絡もなかった。
つまり、落ちたらしい。
そんな気はしていたから、大してショックでもないけれど。
ここ2・3日、鼻炎がひどい。
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・涙目のフルコース。
以前、耳鼻科でアレルギー検査をしてもらったけれど、
とくに反応するものはなかった。
どうやら温度変化に反応するっぽい。
耳鼻科の薬が一番効くことは分かっているけれど、
いちいち時間を気にしていくのがめんどくさいから、
市販の薬で良いものを探さねば。
GWだというのに、何だか寂しいなあ。
つまり、落ちたらしい。
そんな気はしていたから、大してショックでもないけれど。
ここ2・3日、鼻炎がひどい。
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・涙目のフルコース。
以前、耳鼻科でアレルギー検査をしてもらったけれど、
とくに反応するものはなかった。
どうやら温度変化に反応するっぽい。
耳鼻科の薬が一番効くことは分かっているけれど、
いちいち時間を気にしていくのがめんどくさいから、
市販の薬で良いものを探さねば。
GWだというのに、何だか寂しいなあ。
正直、岩井監督の作品は
理解し難いところが多々あるのだけれど、
これは結構面白かった。
今時の高校生の恋愛話を描いたもので、
青春っていいなーとつくづくと思った。
若いってスバラシイ!
それにしても、この映画のもう一つの見所は、
脇役の豪華さだと思う。
色んなところに主役級の俳優が出ていて、楽しかった。
この映画には蒼井優ちゃんが出ているのだけれど、
どうも私は、
黒澤優・宮崎あおい・蒼井優の3人がごちゃ混ぜになってしまう。
それぞれの顔と名前は一致するのだけれど。
もうオバサンだなあ。
理解し難いところが多々あるのだけれど、
これは結構面白かった。
今時の高校生の恋愛話を描いたもので、
青春っていいなーとつくづくと思った。
若いってスバラシイ!
それにしても、この映画のもう一つの見所は、
脇役の豪華さだと思う。
色んなところに主役級の俳優が出ていて、楽しかった。
この映画には蒼井優ちゃんが出ているのだけれど、
どうも私は、
黒澤優・宮崎あおい・蒼井優の3人がごちゃ混ぜになってしまう。
それぞれの顔と名前は一致するのだけれど。
もうオバサンだなあ。
おじさま。
2005年4月28日ある場所で、素敵なおじさまと出会った。
その方は、自分の親よりも年上だけれども、
話し方や笑顔が私はとても好きだった。
この方の家族は幸せだろうなあとも思ったし、
その方が早く家族の元へ帰れる日が来るといいなとも思っていた。
でも今日、実際に家族と一緒に帰っている姿を見て、
何だか寂しくなった。
恋だの愛だのという問題ではないけれど。
人生の大先輩でありながら、
対等に接してくれるところが大好きで、
それを楽しみに毎日来ていたのに、突然帰ってしまうなんて。
喜ばしいことだけれど、本当は複雑。
挨拶出来なかったことが心残り。
もう会うこともないのにな。
またどこかで会えますように。
その方は、自分の親よりも年上だけれども、
話し方や笑顔が私はとても好きだった。
この方の家族は幸せだろうなあとも思ったし、
その方が早く家族の元へ帰れる日が来るといいなとも思っていた。
でも今日、実際に家族と一緒に帰っている姿を見て、
何だか寂しくなった。
恋だの愛だのという問題ではないけれど。
人生の大先輩でありながら、
対等に接してくれるところが大好きで、
それを楽しみに毎日来ていたのに、突然帰ってしまうなんて。
喜ばしいことだけれど、本当は複雑。
挨拶出来なかったことが心残り。
もう会うこともないのにな。
またどこかで会えますように。
面接に行く。
2005年4月22日面接に行ってきた。
退職してから初めてだから、半年ぶりか。
なんというか、頭では理解していたつもりだったけれど、
いざ目の前でその光景を見たときは、
正直、ここでやっていく自信がなくなった。
分かってたつもりだったんだけどなあ。
面接は意外に本格的だった。
大学卒業して結構経っているのにも関わらず、
卒論やサークルについて聞かれた。
私はどちらにも関わってないので、答えに困ってしまったが、
とりあえず沈黙を作らないように考えて喋った。
面接官3人のうち、1人の人がなんか怖かった。
仮にここで働くことになっても、
あの女の人と一緒に働きたくはないな。
採用は1人。
6分の1の確率。
職種変えようかなあ。
退職してから初めてだから、半年ぶりか。
なんというか、頭では理解していたつもりだったけれど、
いざ目の前でその光景を見たときは、
正直、ここでやっていく自信がなくなった。
分かってたつもりだったんだけどなあ。
面接は意外に本格的だった。
大学卒業して結構経っているのにも関わらず、
卒論やサークルについて聞かれた。
私はどちらにも関わってないので、答えに困ってしまったが、
とりあえず沈黙を作らないように考えて喋った。
面接官3人のうち、1人の人がなんか怖かった。
仮にここで働くことになっても、
あの女の人と一緒に働きたくはないな。
採用は1人。
6分の1の確率。
職種変えようかなあ。
1ヶ月記念?
2005年4月20日朝方、大きな地震があった。
寝ていた私もさすがに目が覚めた。
揺れている時間も結構長く感じた。
地震発生から1ヶ月。
もう地震はないだろうと思っていたのに。
まだまだ油断は出来ないな。
寝ていた私もさすがに目が覚めた。
揺れている時間も結構長く感じた。
地震発生から1ヶ月。
もう地震はないだろうと思っていたのに。
まだまだ油断は出来ないな。
いやだいやだ病。
2005年4月17日今日は所用のついでに、コンタクトを買いに行った。
私はまだコンタクト歴も浅いし、
たま〜に使用するぐらいなので、
入れたり外したりの一連の動作が大の苦手。
今日も半泣きの状態で頑張ったよ。
あーあ、明日から憂鬱だなあ。
たかが2週間、されど2週間。
頑張っていこう。
私はまだコンタクト歴も浅いし、
たま〜に使用するぐらいなので、
入れたり外したりの一連の動作が大の苦手。
今日も半泣きの状態で頑張ったよ。
あーあ、明日から憂鬱だなあ。
たかが2週間、されど2週間。
頑張っていこう。
ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ
2005年4月12日 映画
これも、とある時期に観た映画。
と言っても、ほとんど寝てしまったため、
内容は覚えていないのですが。
多分、この映画は好き嫌いがはっきりわかれると思う。
私は、こういうちょっと昔っぽい映像も好きだし、
キューバのようなラテン系音楽も好きだから、
この映画も好きなのだけれど、
大部分の人は、アメリカのような近代的で、
今風な映像が好きだと思うから。
まあ、結局はその人の好みなんだろうけれど。
でも、ラテンのリズムはやっぱりいいですよ。
このCD欲しいなあ。
と言っても、ほとんど寝てしまったため、
内容は覚えていないのですが。
多分、この映画は好き嫌いがはっきりわかれると思う。
私は、こういうちょっと昔っぽい映像も好きだし、
キューバのようなラテン系音楽も好きだから、
この映画も好きなのだけれど、
大部分の人は、アメリカのような近代的で、
今風な映像が好きだと思うから。
まあ、結局はその人の好みなんだろうけれど。
でも、ラテンのリズムはやっぱりいいですよ。
このCD欲しいなあ。
一時期、毎日のように映画を見ていた時があって、
この映画もその時に見たもの。
朝一で見たのだけれど、見るんじゃなかったと思った。
朝から見るには内容が重すぎて、
その日一日気分が下がりっぱなしだったし。
まあ、寝る前に見るべきものでもないと思うけれども。
虐待のシーンがたくさん出てきて、とても怖かった。
ホラー映画のような、視覚的な怖さではなくて、
想像できる怖さがあって、見ていられなかった。
好きか嫌いかと言えば、好きな映画だけれど、
怖すぎてなかなか見る気にはなれない。
それにしても、原田美枝子さんは良い女優さんだと思う。
暗い役が多い気はするけれど、それを見事に演じきっている。
この映画を観て、改めてそう思ったのでした。
この映画もその時に見たもの。
朝一で見たのだけれど、見るんじゃなかったと思った。
朝から見るには内容が重すぎて、
その日一日気分が下がりっぱなしだったし。
まあ、寝る前に見るべきものでもないと思うけれども。
虐待のシーンがたくさん出てきて、とても怖かった。
ホラー映画のような、視覚的な怖さではなくて、
想像できる怖さがあって、見ていられなかった。
好きか嫌いかと言えば、好きな映画だけれど、
怖すぎてなかなか見る気にはなれない。
それにしても、原田美枝子さんは良い女優さんだと思う。
暗い役が多い気はするけれど、それを見事に演じきっている。
この映画を観て、改めてそう思ったのでした。
だいぶ前に履歴書を送付したところから、
面接の連絡がきた。
あまりにも遅すぎたから、どうでもよくなってたのに。
でもまあ、今度はとりあえず受けてみようと思う。
それから考えよう。
というか、考える必要さえないような気もするけれど。
私が望んでいる職業は、大体が一斉に試験日を設ける。
募集をかけてから試験日まで、1ヶ月近く間があることもしばしば。
職安でよく見る「次の日に来てください」とか、
そういう先着順みたいなことはほとんどない。
向こうも真剣に選んでいることは分かるけれども、
こうも間があくのは好きではないなあ。
しかし、その日は用事があって難しいのだが。
備考欄に書いておいたはずなのに。
もしかしたら、故意に?
上手いこと調整して臨むしかないな。
面接の連絡がきた。
あまりにも遅すぎたから、どうでもよくなってたのに。
でもまあ、今度はとりあえず受けてみようと思う。
それから考えよう。
というか、考える必要さえないような気もするけれど。
私が望んでいる職業は、大体が一斉に試験日を設ける。
募集をかけてから試験日まで、1ヶ月近く間があることもしばしば。
職安でよく見る「次の日に来てください」とか、
そういう先着順みたいなことはほとんどない。
向こうも真剣に選んでいることは分かるけれども、
こうも間があくのは好きではないなあ。
しかし、その日は用事があって難しいのだが。
備考欄に書いておいたはずなのに。
もしかしたら、故意に?
上手いこと調整して臨むしかないな。
外の世界。
2005年4月10日来週から少しお世話になるところへ、
事前の打ち合わせに行ってきた。
前職と似たようなところなので、
なんとなく感じは分かっているのだけれど、
相手は私が初心者だと思っているのか、
懇切丁寧に説明して下さるので、
それが微妙にやりづらかった。
あと、相手はそこの世界しか知らないような気がして、
私はそうはなりたくない、と思った。
通信教育を始めた時に、
これが一番嫌で嫌で仕方なかったことだけれど、
どうにか頑張るしかないな。
長い人生から見れば、ほんのわずかな時間だし。
ただ、妹よりも若い子と時間を共有することの方が、
今の一番の心配事だなあ。
事前の打ち合わせに行ってきた。
前職と似たようなところなので、
なんとなく感じは分かっているのだけれど、
相手は私が初心者だと思っているのか、
懇切丁寧に説明して下さるので、
それが微妙にやりづらかった。
あと、相手はそこの世界しか知らないような気がして、
私はそうはなりたくない、と思った。
通信教育を始めた時に、
これが一番嫌で嫌で仕方なかったことだけれど、
どうにか頑張るしかないな。
長い人生から見れば、ほんのわずかな時間だし。
ただ、妹よりも若い子と時間を共有することの方が、
今の一番の心配事だなあ。
チルソクの夏 特別版
2005年4月7日 映画
WOWOWで放映されていたので。
設定がちょっと昔で、
なおかつ女子高生のクラブ活動という点で、
『がんばっていきまっしょい』と同じような感じがした。
映画の内容自体は違うし、
これはこれですごく良かったんだけれども。
青春映画はやっぱり良いなあ。
設定がちょっと昔で、
なおかつ女子高生のクラブ活動という点で、
『がんばっていきまっしょい』と同じような感じがした。
映画の内容自体は違うし、
これはこれですごく良かったんだけれども。
青春映画はやっぱり良いなあ。
先月下旬に履歴書を送付したのに、
待てど暮らせど連絡が来ない。
落ちたのだろうか?
それならそうと、連絡ぐらいして欲しい。
職安経由だから、何かしら連絡はあると思うのだけれど。
さっさとして欲しいものだ。
待てど暮らせど連絡が来ない。
落ちたのだろうか?
それならそうと、連絡ぐらいして欲しい。
職安経由だから、何かしら連絡はあると思うのだけれど。
さっさとして欲しいものだ。
お笑いブーム。
2005年4月5日最近は若手芸人がやたらとテレビに出ているけれど、
今日久しぶりに、お笑い番組に出ている中川家とアメザリを観た。
中川家は初代M−1チャンピオンだけあって、
実力もあり、面白かった。
アメザリも、そんなにブレイクしたとは思えないけれど、
個人的には好きだし、ネタも面白かったと思う。
もっともっと、両方ともテレビで活躍してもおかしくないのに。
下手な若手芸人よりも、全然面白いのにな。
今日久しぶりに、お笑い番組に出ている中川家とアメザリを観た。
中川家は初代M−1チャンピオンだけあって、
実力もあり、面白かった。
アメザリも、そんなにブレイクしたとは思えないけれど、
個人的には好きだし、ネタも面白かったと思う。
もっともっと、両方ともテレビで活躍してもおかしくないのに。
下手な若手芸人よりも、全然面白いのにな。
年度末。
2005年3月31日今日で今年度も終わり。
明日から4月。新年度の始まり。
何て言うか、この時期はワクワクする。
気候も好きだけれど、
何より新しい出会いが多いからだろうと思う。
まあ、今は無職だから関係ないけれど。
思えば2年前、大学卒業して迎えた春も無職だった。
あの時も何か切なかったっけ。
去年は働いていたから新入社員も見れて、
それとなく春らしかったなあ。
私には春は来るのだろうか。
早く働きたい。
明日から4月。新年度の始まり。
何て言うか、この時期はワクワクする。
気候も好きだけれど、
何より新しい出会いが多いからだろうと思う。
まあ、今は無職だから関係ないけれど。
思えば2年前、大学卒業して迎えた春も無職だった。
あの時も何か切なかったっけ。
去年は働いていたから新入社員も見れて、
それとなく春らしかったなあ。
私には春は来るのだろうか。
早く働きたい。