働き始めて2日目。
あり得ないぐらいに人間関係が悪くてびっくり。
朝からまるでお通夜みたいに静かだし、
私語など全くなくて恐ろしい。
一部の人たちを除けば
仕事内容と待遇には
全く問題のないところなのに。
むしろ自分にとっては最高のところなのに。
こんなところで正社員なんて目指したくない。
一刻も早く辞めて新しいところを探さねば。
あり得ないぐらいに人間関係が悪くてびっくり。
朝からまるでお通夜みたいに静かだし、
私語など全くなくて恐ろしい。
一部の人たちを除けば
仕事内容と待遇には
全く問題のないところなのに。
むしろ自分にとっては最高のところなのに。
こんなところで正社員なんて目指したくない。
一刻も早く辞めて新しいところを探さねば。
家でダラダラ過ごしていても、
常に頭の中にあるのは、新しい職場のことばかり。
不安で不安で仕方なくて、
期待なんてこれっぽっちもない。
大学卒業したばかりで
新卒で入ったのなら期待もしていただろうと思う。
でも今は、中途で2度目の就職になるのだから、
どうしても慎重になってしまう。
というよりも、次の職場に絶対行きたい
というわけではないのが辛い。
自分で受けたから自業自得なのだけれども、
あまりにも求人が少ないから
妥協して受けたというのが本音。
仮にも雇ってくれることには感謝しているけれど、
1度退職している以上、
もう履歴書を汚すわけにはいかない。
今度の職場は、以前の職場に比べて、
圧倒的に規模が小さい。
働いている人の数も10人未満だと思う。
系列もなさそうだから、本当にそれだけ。
アットホームで良いと言えばそれまでだが、
出会いが欲しいのも事実。
そんなことはどうでもよくて、
実際問題として、
ただがむしゃらに頑張るしかないんだろうなあ。
あー、不安だ。
常に頭の中にあるのは、新しい職場のことばかり。
不安で不安で仕方なくて、
期待なんてこれっぽっちもない。
大学卒業したばかりで
新卒で入ったのなら期待もしていただろうと思う。
でも今は、中途で2度目の就職になるのだから、
どうしても慎重になってしまう。
というよりも、次の職場に絶対行きたい
というわけではないのが辛い。
自分で受けたから自業自得なのだけれども、
あまりにも求人が少ないから
妥協して受けたというのが本音。
仮にも雇ってくれることには感謝しているけれど、
1度退職している以上、
もう履歴書を汚すわけにはいかない。
今度の職場は、以前の職場に比べて、
圧倒的に規模が小さい。
働いている人の数も10人未満だと思う。
系列もなさそうだから、本当にそれだけ。
アットホームで良いと言えばそれまでだが、
出会いが欲しいのも事実。
そんなことはどうでもよくて、
実際問題として、
ただがむしゃらに頑張るしかないんだろうなあ。
あー、不安だ。
ファミレス談議。
2005年7月10日関東で働いている友人が
地元に帰郷しているということで、
久々に会うことに。
もう2年ぐらい会っていなかったせいか、
久しぶりに見る彼女は、とても綺麗になっていた。
話の内容は、主に仕事と恋愛のこと。
同級生のあの子が結婚したとか、
あの子が妊娠何ヶ月とか、
そういう話が日常茶飯事に出てくることが
学生時代の会話の内容と全然違うよなあと思った。
短い時間だったけれど、楽しかった。
次はこの友人が結婚するのかなあ。
地元に帰郷しているということで、
久々に会うことに。
もう2年ぐらい会っていなかったせいか、
久しぶりに見る彼女は、とても綺麗になっていた。
話の内容は、主に仕事と恋愛のこと。
同級生のあの子が結婚したとか、
あの子が妊娠何ヶ月とか、
そういう話が日常茶飯事に出てくることが
学生時代の会話の内容と全然違うよなあと思った。
短い時間だったけれど、楽しかった。
次はこの友人が結婚するのかなあ。
バーゲン危機一髪!
2005年7月1日今日から7月。
そして、バーゲン開始。
だから、所用ついでに街まで出ようかと思ったけれど、
お金がないし、めんどくさいしで、
結局、近場のショッピングモールで済ませることにした。
色々と物色しながらうろうろしていると、
前の職場の人たちを発見!
至近距離ですれ違ったのだが、
帽子を被っていたためか、気付かれなかった。
まさか、ここにいるとは・・・。
私はここを頻繁に訪れているわけではないのだけれど、
前回来た時も会いそうになったっけ。
危ない、危ない。
それからは、不信人物のように、
挙動不審になりながら買い物をした。
買ったのは、ベルト・キャミ・カットソー・サンダルの4つ。
ベルトとキャミは1000円だったし、
カットソーも安かった。
サンダルは自分的にはそんなに安くはなかったけれど、
どうせ他に買う予定はないので、少し奮発して購入。
白いストロー素材のパンプス風(?)で、
少し前に流行った感じのものだけれど、
欲しかったものなので、良しとしよう。
ベルト以外は、女の子チックで、
カジュアル志向の自分としては、珍しい。
タンスの肥やしにしないようにしなければ。
帰りに、滞納していた年金を3ヶ月分一気に払った。
貯金が底をついてきた。
でも、実家暮らしだから、食べる分には困らない。
これが余計に駄目なんだろうなあ。
そして、バーゲン開始。
だから、所用ついでに街まで出ようかと思ったけれど、
お金がないし、めんどくさいしで、
結局、近場のショッピングモールで済ませることにした。
色々と物色しながらうろうろしていると、
前の職場の人たちを発見!
至近距離ですれ違ったのだが、
帽子を被っていたためか、気付かれなかった。
まさか、ここにいるとは・・・。
私はここを頻繁に訪れているわけではないのだけれど、
前回来た時も会いそうになったっけ。
危ない、危ない。
それからは、不信人物のように、
挙動不審になりながら買い物をした。
買ったのは、ベルト・キャミ・カットソー・サンダルの4つ。
ベルトとキャミは1000円だったし、
カットソーも安かった。
サンダルは自分的にはそんなに安くはなかったけれど、
どうせ他に買う予定はないので、少し奮発して購入。
白いストロー素材のパンプス風(?)で、
少し前に流行った感じのものだけれど、
欲しかったものなので、良しとしよう。
ベルト以外は、女の子チックで、
カジュアル志向の自分としては、珍しい。
タンスの肥やしにしないようにしなければ。
帰りに、滞納していた年金を3ヶ月分一気に払った。
貯金が底をついてきた。
でも、実家暮らしだから、食べる分には困らない。
これが余計に駄目なんだろうなあ。
迷っていた求人への応募を先延ばしにしていたら、
今日、その求人がなくなっていた。
今日こそは電話しようと思っていたのに。
かと言って、敢えて自分から尋ねるまでの気力はないし。
思い立ったら即行動。
今回のことを機に、次こそはそうしよう。
今日、その求人がなくなっていた。
今日こそは電話しようと思っていたのに。
かと言って、敢えて自分から尋ねるまでの気力はないし。
思い立ったら即行動。
今回のことを機に、次こそはそうしよう。
がんばっていきまっしょい
2005年6月21日 映画
ドラマ化するみたいですが。
この映画、
一時期映画にはまっていた頃に観たのですが、
まさに青春映画という感じで良いです。
「チルソクの夏」や「ウォーターボーイズ」みたいに、
部活と恋という、青春の甘酸っぱさを感じます。
「スイングガールズ」はまだ観てないけれど、
それもきっとこの類に入るんだろうなあ。
「がんばっていきまっしょい」お薦めです。
この映画、
一時期映画にはまっていた頃に観たのですが、
まさに青春映画という感じで良いです。
「チルソクの夏」や「ウォーターボーイズ」みたいに、
部活と恋という、青春の甘酸っぱさを感じます。
「スイングガールズ」はまだ観てないけれど、
それもきっとこの類に入るんだろうなあ。
「がんばっていきまっしょい」お薦めです。
近況。
2005年6月21日少し前まで母親が不在だったので、
主婦業に専念していた。
家事全般は好きではないけれど、
仕事をするより責任もなく楽なので、
早く専業主婦になりたいと思った。
求人は相変わらず少ない。
そんな中でも、一つだけ、受けるかどうか悩んでいるところがある。
実家生活は免れないとしても、
給料もそこそこ貰えるし、
ほぼ希望している職種に近い。
ただ難点は、週休2日ではないこと。
土曜が休みかそうでないかは結構大きいと思う。
出来ることなら週休2日を望むけれども、
ここまできたら受けるしかないのか。
それとも、8月下旬の所用が済むまで
もう少し待っといた方がいいのか。
それなら短期バイトでも、と思っていたのだけれど、
もっといいバイトがあるはず、と先延ばしにしていたら、
もうバイトもなくなっているし。
何でもそうだけれど、
期限を決めてスパッといかないと、
いつまで経っても終わらないね。
今が勝負時なのか。
迷うなあ。
主婦業に専念していた。
家事全般は好きではないけれど、
仕事をするより責任もなく楽なので、
早く専業主婦になりたいと思った。
求人は相変わらず少ない。
そんな中でも、一つだけ、受けるかどうか悩んでいるところがある。
実家生活は免れないとしても、
給料もそこそこ貰えるし、
ほぼ希望している職種に近い。
ただ難点は、週休2日ではないこと。
土曜が休みかそうでないかは結構大きいと思う。
出来ることなら週休2日を望むけれども、
ここまできたら受けるしかないのか。
それとも、8月下旬の所用が済むまで
もう少し待っといた方がいいのか。
それなら短期バイトでも、と思っていたのだけれど、
もっといいバイトがあるはず、と先延ばしにしていたら、
もうバイトもなくなっているし。
何でもそうだけれど、
期限を決めてスパッといかないと、
いつまで経っても終わらないね。
今が勝負時なのか。
迷うなあ。
年をとるということ。
2005年6月3日犬の散歩をしていると、
帰宅途中の中学生に挨拶をされた。
しかも、何人も。
思えば、自分も中学生ぐらいの頃は
通りすがりの人なら誰でも挨拶をするように言われてたっけ。
でも、自分の記憶だと、確か挨拶をしていたのは
主に自分よりもはるかに年上の人ばかりだった気がする。
中年の方とか高齢の方とか。
ふと、そういうことを思ってしまって、
何だか複雑な気持ちになった。
決して嫌な気分になったわけではないのだけれども。
寧ろ、嬉しかったのだけれども。
何だかねえ。
サッカーを見ていると、つくづく時の流れを実感する。
というのは、選手の名前と顔が一致しないから。
自分が中学生の頃は、Jリーグが盛り上がっていたし、
ドーハの悲劇の試合もリアルタイムで観ていた気がする。
選手も、カズとかゴンとか武田とかが活躍していたけれど、
今はもういないしなあ。
ジーコもアントラーズで活躍していたのに、
今では監督だから驚きだ。
そう言えば、ドーハの悲劇のことは覚えているけれど、
1998年のフランス大会のことは、全くもって覚えていない。
というか、そんなのあったっけ?というぐらい、知らない。
勉強熱心なわけではなかったのに、
何で話題にならなかったのだろう。不思議だ。
それに比べて、2002年のW杯が、
昨日のことのように思い出される。
あれからもう3年も経っているとは思えない。
時が経つのは早過ぎる。
もっと一日一日を大切に過ごさねば。
今、バーレーン戦を観ているのだけれど、
正直、眠い。
多分、途中で寝そうな予感。
帰宅途中の中学生に挨拶をされた。
しかも、何人も。
思えば、自分も中学生ぐらいの頃は
通りすがりの人なら誰でも挨拶をするように言われてたっけ。
でも、自分の記憶だと、確か挨拶をしていたのは
主に自分よりもはるかに年上の人ばかりだった気がする。
中年の方とか高齢の方とか。
ふと、そういうことを思ってしまって、
何だか複雑な気持ちになった。
決して嫌な気分になったわけではないのだけれども。
寧ろ、嬉しかったのだけれども。
何だかねえ。
サッカーを見ていると、つくづく時の流れを実感する。
というのは、選手の名前と顔が一致しないから。
自分が中学生の頃は、Jリーグが盛り上がっていたし、
ドーハの悲劇の試合もリアルタイムで観ていた気がする。
選手も、カズとかゴンとか武田とかが活躍していたけれど、
今はもういないしなあ。
ジーコもアントラーズで活躍していたのに、
今では監督だから驚きだ。
そう言えば、ドーハの悲劇のことは覚えているけれど、
1998年のフランス大会のことは、全くもって覚えていない。
というか、そんなのあったっけ?というぐらい、知らない。
勉強熱心なわけではなかったのに、
何で話題にならなかったのだろう。不思議だ。
それに比べて、2002年のW杯が、
昨日のことのように思い出される。
あれからもう3年も経っているとは思えない。
時が経つのは早過ぎる。
もっと一日一日を大切に過ごさねば。
今、バーレーン戦を観ているのだけれど、
正直、眠い。
多分、途中で寝そうな予感。
ご立腹。
2005年6月3日先週バイトの面接に行ったところから、何の連絡もない。
今月から入る予定で、
面接から3日後には連絡が来るはずだったのだけれど。
どうなってるんだか。
こっちから電話して聞けばよいのだが、
何せ電話が大嫌いな私。
しかも、やる気さえ完全に失せているし。
それもこれも、あの女の人の対応が悪いせいだ。
こんなことなら面接行かなければよかった。
写真がもったいなくて、悔やまれる。
実は、この面接に行った次の日に、
もっと楽で時給が良いバイトがあっただけに、
余計に不愉快だ。
とまあ、ぐだぐだ言っても仕方ないし、
本当にお金がないので、
新たにバイト探しを始めましょう。
今月から入る予定で、
面接から3日後には連絡が来るはずだったのだけれど。
どうなってるんだか。
こっちから電話して聞けばよいのだが、
何せ電話が大嫌いな私。
しかも、やる気さえ完全に失せているし。
それもこれも、あの女の人の対応が悪いせいだ。
こんなことなら面接行かなければよかった。
写真がもったいなくて、悔やまれる。
実は、この面接に行った次の日に、
もっと楽で時給が良いバイトがあっただけに、
余計に不愉快だ。
とまあ、ぐだぐだ言っても仕方ないし、
本当にお金がないので、
新たにバイト探しを始めましょう。
イメチェン?
2005年5月29日半年前に髪を染めて以来、
ほったらかしにしていたので、
昨日、思いきって黒に染めた。
久々の黒髪は、自分としては好きなのだけれど、
周りから見たら暑苦しいかも。
これから益々暑くなるけれど、関係ないさ。
それで、今日。
前髪が中途半端に伸びていて、邪魔だったので、
暫く切らないでいいようにと短く切った。
斜めに流すようなつもりで短くしたのだけれど、
なにせ不器用、ほぼパッツンに。
これはこれで好きなんだけれど、
この年でパッツン前髪はないよなあ。
黒髪でパッツン、しかも童顔で服もカジュアル。
下手したら高校生に見られそう。
困ったもんだ。
ほったらかしにしていたので、
昨日、思いきって黒に染めた。
久々の黒髪は、自分としては好きなのだけれど、
周りから見たら暑苦しいかも。
これから益々暑くなるけれど、関係ないさ。
それで、今日。
前髪が中途半端に伸びていて、邪魔だったので、
暫く切らないでいいようにと短く切った。
斜めに流すようなつもりで短くしたのだけれど、
なにせ不器用、ほぼパッツンに。
これはこれで好きなんだけれど、
この年でパッツン前髪はないよなあ。
黒髪でパッツン、しかも童顔で服もカジュアル。
下手したら高校生に見られそう。
困ったもんだ。
始動。
2005年5月27日職がなさすぎるので、
いい加減バイトでもしようと思い、面接に行ってきた。
以前、友人がしていたこともあり、
仕事の内容は何となく分かっていたのだけれど、
いざ面接に行ってみると、かなり辞めたくなった。
覚えることがたくさんあるのは当たり前だけれど、
それ以前に、若い子たちとやっていけるのか不安だ。
年下より年上の人の方が接し易いから好きなのに。
それに何より、若い子のテンションについていけないよ。
この年でバイトするとなると、大抵が年下になるだろう。
学生とかフリーターとか。
仮に同い年がいたとしても、
その人はきっとそこで何年もやっていて、
ベテラン扱いされてそうだし。
そんなことを大学時代の友人と話していたら、
改めて年をとったことを実感した。
やばいなあ。
いい加減バイトでもしようと思い、面接に行ってきた。
以前、友人がしていたこともあり、
仕事の内容は何となく分かっていたのだけれど、
いざ面接に行ってみると、かなり辞めたくなった。
覚えることがたくさんあるのは当たり前だけれど、
それ以前に、若い子たちとやっていけるのか不安だ。
年下より年上の人の方が接し易いから好きなのに。
それに何より、若い子のテンションについていけないよ。
この年でバイトするとなると、大抵が年下になるだろう。
学生とかフリーターとか。
仮に同い年がいたとしても、
その人はきっとそこで何年もやっていて、
ベテラン扱いされてそうだし。
そんなことを大学時代の友人と話していたら、
改めて年をとったことを実感した。
やばいなあ。
9000マイルの約束
2005年5月17日 映画
WOWOWであってたから観たのだけれど、
なんというか、ただただスゴイと思った。
語彙が貧相だから、上手く言えないけれども、
よく生き抜いたなあ、と本当に思う。
極寒のシベリアから母国のドイツまで
数年の歳月をかけて、
しかも身元を追われながら逃げ続けるなんて、
並大抵のことではないと思うし。
以前にも書いたと思うけれど、
私は本当に歴史に疎いから、
ナチスとかドイツとかシベリアとか、
どういう関係があるのかさっぱりだけれど、
一つの映画として、とても良かったと思う。
実話だから、余計に感動もしたし。
シベリアからドイツに向かうまでの間に、
遊牧民やらアラビア系やら、
色んな地域の様子が観られるのが、また良い。
2時間半以上あったけれど、
続きが気になって、全然眠くならなかった。
途中、残虐なシーンもあるけれども、
それを含めて、色んな意味で考えさせられる映画だった。
なんというか、ただただスゴイと思った。
語彙が貧相だから、上手く言えないけれども、
よく生き抜いたなあ、と本当に思う。
極寒のシベリアから母国のドイツまで
数年の歳月をかけて、
しかも身元を追われながら逃げ続けるなんて、
並大抵のことではないと思うし。
以前にも書いたと思うけれど、
私は本当に歴史に疎いから、
ナチスとかドイツとかシベリアとか、
どういう関係があるのかさっぱりだけれど、
一つの映画として、とても良かったと思う。
実話だから、余計に感動もしたし。
シベリアからドイツに向かうまでの間に、
遊牧民やらアラビア系やら、
色んな地域の様子が観られるのが、また良い。
2時間半以上あったけれど、
続きが気になって、全然眠くならなかった。
途中、残虐なシーンもあるけれども、
それを含めて、色んな意味で考えさせられる映画だった。
Hola!
2005年5月17日学生時代の海外旅行の写真を見ていたら、
無性にどこかに行きたくなってしまった。
特に、中南米。
中南米はスペイン語圏が多いので、
今すぐにでも習いたいところなのだが、
ここは田舎なので、そんなところなどないのが現実。
かといって、独学は難しいし。
メキシコ、ジャマイカ、ドミニカ、コスタリカ、
ペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリ・・・
どこでもいいから行きたい。
無性にどこかに行きたくなってしまった。
特に、中南米。
中南米はスペイン語圏が多いので、
今すぐにでも習いたいところなのだが、
ここは田舎なので、そんなところなどないのが現実。
かといって、独学は難しいし。
メキシコ、ジャマイカ、ドミニカ、コスタリカ、
ペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリ・・・
どこでもいいから行きたい。
だらだらと。
2005年5月16日ネットサーフィンをしていると、
高校の同級生が青年海外協力隊で派遣されることが判明。
直接的な繋がりはないけれど、
協力隊を受け、派遣されるとはびっくりだ。
去年の記事だったから、多分もう派遣されていることだろう。
遠い遠い異国の地で2年間働くことに対して、
憧れてはいるものの、実行できない自分がいる。
それに対し、彼女は実現している。
この差は何なんだろう。
私も挑戦してみたいと漠然と思ってはいるけれど、
いざとなると怖気づいてしまう。
今ならまだぎりぎりで締切に間に合うのだが、
やっぱり思いとどまってしまう。
というか、応募したい職種には大抵実務が求められているし、
自分としても経験を積んでから挑みたいので、
もう少し経ってから受けてみたいと思ったりもする。
でも、実際問題、もう今年で25だし、
仮に来年受かっても26、
すぐに派遣されて帰国したとしても28か。
そこから結婚相手探すのも何だかなあ。
まあ、日本にいても変わりないだろうけれど。
となると、20代前半で受けとくべきだったと思う。
もう手遅れだな。
でも、来年あたりは本当に受けてみたい。
高校の同級生が青年海外協力隊で派遣されることが判明。
直接的な繋がりはないけれど、
協力隊を受け、派遣されるとはびっくりだ。
去年の記事だったから、多分もう派遣されていることだろう。
遠い遠い異国の地で2年間働くことに対して、
憧れてはいるものの、実行できない自分がいる。
それに対し、彼女は実現している。
この差は何なんだろう。
私も挑戦してみたいと漠然と思ってはいるけれど、
いざとなると怖気づいてしまう。
今ならまだぎりぎりで締切に間に合うのだが、
やっぱり思いとどまってしまう。
というか、応募したい職種には大抵実務が求められているし、
自分としても経験を積んでから挑みたいので、
もう少し経ってから受けてみたいと思ったりもする。
でも、実際問題、もう今年で25だし、
仮に来年受かっても26、
すぐに派遣されて帰国したとしても28か。
そこから結婚相手探すのも何だかなあ。
まあ、日本にいても変わりないだろうけれど。
となると、20代前半で受けとくべきだったと思う。
もう手遅れだな。
でも、来年あたりは本当に受けてみたい。
定番だけれど、このアニメも好きだった。
またしても漫画は持ってないけれど、
お金があったら全巻揃えたいぐらい。
このアニメは主題歌も好きだった。
岩崎良美さんが主に歌っていたけれど、
テレビで歌を聴くことがないのが残念だ。
私は基本的に漫画は集めてまで読みたいとは思わないけれど、
「タッチ」と「めぞん一刻」だけは別だ。
少女漫画のような女の子女の子している漫画より、
こういう爽やかすっきり系の方が私好みだ。
またしても漫画は持ってないけれど、
お金があったら全巻揃えたいぐらい。
このアニメは主題歌も好きだった。
岩崎良美さんが主に歌っていたけれど、
テレビで歌を聴くことがないのが残念だ。
私は基本的に漫画は集めてまで読みたいとは思わないけれど、
「タッチ」と「めぞん一刻」だけは別だ。
少女漫画のような女の子女の子している漫画より、
こういう爽やかすっきり系の方が私好みだ。
漫画は持ってないけれど、
昔からこのアニメが大好きだった。
中学生の頃は夕方に再放送をやっていて、
急いで自転車をこいで帰っていたし、
高校生の頃は深夜に再放送があっていたので、
ビデオに録画して観ていたほどだった。
このアニメは、一見笑いの部分が多いように見えるけれど、
実は五代くんの一途な純愛を描いていて、
最終回はとても感動的だったりする。
アニメ自体も結構静かで、余計なBGMとかもないけれど、
それが逆にこのアニメの良さを引き出していると思う。
だからこそ、挿入歌で使われたギルバートオサリバンの
「アローアゲイン」が印象に残っているのかもしれない。
是非ともまた再放送がありますように。
そしたら絶対録画して保存しよう。
昔からこのアニメが大好きだった。
中学生の頃は夕方に再放送をやっていて、
急いで自転車をこいで帰っていたし、
高校生の頃は深夜に再放送があっていたので、
ビデオに録画して観ていたほどだった。
このアニメは、一見笑いの部分が多いように見えるけれど、
実は五代くんの一途な純愛を描いていて、
最終回はとても感動的だったりする。
アニメ自体も結構静かで、余計なBGMとかもないけれど、
それが逆にこのアニメの良さを引き出していると思う。
だからこそ、挿入歌で使われたギルバートオサリバンの
「アローアゲイン」が印象に残っているのかもしれない。
是非ともまた再放送がありますように。
そしたら絶対録画して保存しよう。
声。
2005年5月11日前々から、とある機器の調子が悪く、
自分はそういうのには全然疎いので、
お客様センターに電話して、
色々とやり方を教えてもらった。
長々とあれこれ格闘してもらった結果、
決定的な原因は分からなかった。
でも、電話の向こうのお兄さんは
最後まで親身になって考えてくれて、
話し方とかもすごく優しくて、
正直、その声だけで惹かれてしまった。
話し方が優しくて、
尚且つ、機械に強い男の人って憧れるなあ。
自分はそういうのには全然疎いので、
お客様センターに電話して、
色々とやり方を教えてもらった。
長々とあれこれ格闘してもらった結果、
決定的な原因は分からなかった。
でも、電話の向こうのお兄さんは
最後まで親身になって考えてくれて、
話し方とかもすごく優しくて、
正直、その声だけで惹かれてしまった。
話し方が優しくて、
尚且つ、機械に強い男の人って憧れるなあ。