ゆずのライブに行ってきた。
大学時代はゆずが好きで、
アルバムが出る度に買っていたけれど、
最近はそこまでファンというわけではなかった。
が、やっぱり行って良かったと心底思った。
ライブに行くにも関わらず、
このアルバムを聴いていない自分に腹が立ちつつも、
大好きな「夏色」や「サヨナラバス」
そして、まさか聴けるとは思わなかった
「嗚呼、青春の日々」が聴けたことは本当に良かった。
唄もトークも良かったけれど、
最後の2人の「ありがとうございました」が
マイクを通さない生声で聴けたことに一番感動した。
礼儀正しい2人に好感が持てたし、
ライブに行ってゆず熱が再発した。
またライブに行きたい。
大学時代はゆずが好きで、
アルバムが出る度に買っていたけれど、
最近はそこまでファンというわけではなかった。
が、やっぱり行って良かったと心底思った。
ライブに行くにも関わらず、
このアルバムを聴いていない自分に腹が立ちつつも、
大好きな「夏色」や「サヨナラバス」
そして、まさか聴けるとは思わなかった
「嗚呼、青春の日々」が聴けたことは本当に良かった。
唄もトークも良かったけれど、
最後の2人の「ありがとうございました」が
マイクを通さない生声で聴けたことに一番感動した。
礼儀正しい2人に好感が持てたし、
ライブに行ってゆず熱が再発した。
またライブに行きたい。
山崎まさよしのライブに行ってきた。
一緒に行く予定だった友達が行けなくなったので、
急遽、彼氏君を誘って。
熱狂的なファンではないし、
メジャーな曲しか知らないけれど、
やっぱり生の歌声は素晴らしかった。
特に、大好きなこの歌が聴けたのは
鳥肌が立つぐらい感動した。
山崎まさよし、最高です。
一緒に行く予定だった友達が行けなくなったので、
急遽、彼氏君を誘って。
熱狂的なファンではないし、
メジャーな曲しか知らないけれど、
やっぱり生の歌声は素晴らしかった。
特に、大好きなこの歌が聴けたのは
鳥肌が立つぐらい感動した。
山崎まさよし、最高です。
通勤の車の中で聴いているMD。
この前「東京」を初めて聴いていたら、
あまりの歌詞の切なさに
朝から泣きそうになってしまった。
最近、リピートしまくっている1曲。
「東京」以外にも「涙」「そばにいて」など
いい曲がたくさん。
基本的にはバラード系が好きだけれども、
それ以外も全部良いです。
この前「東京」を初めて聴いていたら、
あまりの歌詞の切なさに
朝から泣きそうになってしまった。
最近、リピートしまくっている1曲。
「東京」以外にも「涙」「そばにいて」など
いい曲がたくさん。
基本的にはバラード系が好きだけれども、
それ以外も全部良いです。
夏気分を高めようと、
ケツメイシを通勤の車の中で聴くことにした。
「夏の思い出」とか「太陽」とか、
普段はあんまりこういうのは聴かないけれど、
やっぱり良い曲だなあと思います。
それよりも何よりも、
「幸せをありがとう」にハマってます。
結婚願望なんて全くなかったのですが、
この曲を聴くと結婚したくてたまりません。
今日から8月。
月日が経つのは本当に早いものです。
ケツメイシを通勤の車の中で聴くことにした。
「夏の思い出」とか「太陽」とか、
普段はあんまりこういうのは聴かないけれど、
やっぱり良い曲だなあと思います。
それよりも何よりも、
「幸せをありがとう」にハマってます。
結婚願望なんて全くなかったのですが、
この曲を聴くと結婚したくてたまりません。
今日から8月。
月日が経つのは本当に早いものです。
今の通勤のお供がこのMD。
中でも「栄華の花」「夏の憧憬」が好きで、
何度も繰り返しながら聴いている。
インディーズから全国に進出したのは
喜ばしいことだけれど、
マイナー思考(?)の自分としては、
何だか寂しい気がします。
中でも「栄華の花」「夏の憧憬」が好きで、
何度も繰り返しながら聴いている。
インディーズから全国に進出したのは
喜ばしいことだけれど、
マイナー思考(?)の自分としては、
何だか寂しい気がします。
買うか買うまいか迷っていたけれど、
買って良かったと思った。
「稲穂」「魚」を始め、どれも良い曲ばかり。
何度聴いても全然飽きない。
明日からはこれを通勤のお供にしよう。
関係ないけれど、南米の音楽・フォルクローレが好きだ。
「コンドルは飛んで行く」や「花祭り」など、
どことなく物悲しい気はするけれど、聴き入ってしまう。
またマチュピチュに行きたいなあ。
買って良かったと思った。
「稲穂」「魚」を始め、どれも良い曲ばかり。
何度聴いても全然飽きない。
明日からはこれを通勤のお供にしよう。
関係ないけれど、南米の音楽・フォルクローレが好きだ。
「コンドルは飛んで行く」や「花祭り」など、
どことなく物悲しい気はするけれど、聴き入ってしまう。
またマチュピチュに行きたいなあ。