定番だけれど、このアニメも好きだった。
またしても漫画は持ってないけれど、
お金があったら全巻揃えたいぐらい。
このアニメは主題歌も好きだった。
岩崎良美さんが主に歌っていたけれど、
テレビで歌を聴くことがないのが残念だ。
私は基本的に漫画は集めてまで読みたいとは思わないけれど、
「タッチ」と「めぞん一刻」だけは別だ。
少女漫画のような女の子女の子している漫画より、
こういう爽やかすっきり系の方が私好みだ。
またしても漫画は持ってないけれど、
お金があったら全巻揃えたいぐらい。
このアニメは主題歌も好きだった。
岩崎良美さんが主に歌っていたけれど、
テレビで歌を聴くことがないのが残念だ。
私は基本的に漫画は集めてまで読みたいとは思わないけれど、
「タッチ」と「めぞん一刻」だけは別だ。
少女漫画のような女の子女の子している漫画より、
こういう爽やかすっきり系の方が私好みだ。
漫画は持ってないけれど、
昔からこのアニメが大好きだった。
中学生の頃は夕方に再放送をやっていて、
急いで自転車をこいで帰っていたし、
高校生の頃は深夜に再放送があっていたので、
ビデオに録画して観ていたほどだった。
このアニメは、一見笑いの部分が多いように見えるけれど、
実は五代くんの一途な純愛を描いていて、
最終回はとても感動的だったりする。
アニメ自体も結構静かで、余計なBGMとかもないけれど、
それが逆にこのアニメの良さを引き出していると思う。
だからこそ、挿入歌で使われたギルバートオサリバンの
「アローアゲイン」が印象に残っているのかもしれない。
是非ともまた再放送がありますように。
そしたら絶対録画して保存しよう。
昔からこのアニメが大好きだった。
中学生の頃は夕方に再放送をやっていて、
急いで自転車をこいで帰っていたし、
高校生の頃は深夜に再放送があっていたので、
ビデオに録画して観ていたほどだった。
このアニメは、一見笑いの部分が多いように見えるけれど、
実は五代くんの一途な純愛を描いていて、
最終回はとても感動的だったりする。
アニメ自体も結構静かで、余計なBGMとかもないけれど、
それが逆にこのアニメの良さを引き出していると思う。
だからこそ、挿入歌で使われたギルバートオサリバンの
「アローアゲイン」が印象に残っているのかもしれない。
是非ともまた再放送がありますように。
そしたら絶対録画して保存しよう。