廃人的生活。

2004年5月2日 日常
昨日寝たのが3時だったせいか、
今日は起きたら12時だった。
なのに、14時から18時まで昼寝。
せっかくのGWなのに、何やってんだろう。

考え中。

2004年4月19日 日常
資格を取ろうかと本気で考えていて、
一心不乱にネットで探した。
お金の面では、養成施設での通信が一番だけれど、
果たして通信で根気強く頑張ることが出来るのだろうか。
そうなるとやっぱり1年学校に通う方が確実だけれど、
そんなお金などどこにもない。
おまけに、もう4月ということで時期的にも来年になってしまう。
通信なら辛うじて今月中ならまだ間に合う。
どっちみち国家試験を受けるのは再来年になるから、
総合的に考えてみても通信が妥当なのかな。

こんなことあまり思いたくないけれど、
やっぱり大学時代に取っておくべきだった。
あの道に進んでおいて取らなかったなんて変だけれど、
あの頃は本当に全く興味がなかったから、
仕方ないと言えばそれまでだけれど。
でも、今となっては時間とお金を無駄にしたとしか思えなくて、
ものすごい後悔の念に襲われる。

そう言えば、あの人も大学を出てから違う道に進むために
また学校に入ったり通信で勉強したりしたって言ってたっけ。
私が学ぼうとしているところで学んだ人だから、
今度いろいろと聞いてみよう。

それにしても、今月中って厳しいなあ。
あと10日って。
なんか勢いで決めそうな予感・・・。

スッキリ。

2004年4月18日 日常
2ヶ月振りに髪を切った。
春だし、でも伸ばしたいしで、ウルフっぽくした。
一応、雑誌を切り抜いて持っては行ったのだけれど、
出来上がりは、うーんって感じ。
スッキリはしたけれど、果たして似合っているのだろうか。

明日から結んで行こうかなあ。

夏に向けて。

2004年4月10日 日常
天気もいいので、街まで買い物に行った。

・RMKで化粧品
 (スキンチューナー・下地・リキッド・パウダー)
・LaundryでイエローのTシャツ
・ブルーの重ね着風カットソー
・麻素材のブラウンのトングサンダル

以上を購入。
サンダルは季節的にちょっと早いかなあとは思ったけれど、
去年買いそびれたから買った。
しかし、Tシャツやらトングサンダルやら、
本当にカジュアル一直線だなあと思う。
仕事が制服で本当によかった。
新入社員も入ってきて、なんだか新鮮な今日この頃。
なぜだか4月はワクワクして落ち着かない。
桜が咲き、そして散り、新緑になる。
この少しずつ暖かくなっていく季節が好き。

新年度も始まったことだし、
前々から気にはしていた資格を取ろうかと思い、
今日、とりあえず資料請求をしてみた。
大学在学中に取ればよかったものの、
その頃は全く興味がなかったからなあ。
養成校に行った方が確実に勉強するだろうけれど、
そんなお金など全くないから、通信になりそうだ。
とりあえず、一歩前進。
あとは資料を見てから考えよう。

契約が2ヶ月延びた。微妙。

再会。

2004年3月27日 日常
5年振りに高校時代の友人に会った。
あまりにも久しぶりすぎて、正直緊張していたのだけれど、
会って見れば意外に普通。
中華を食べつつ、色々話した。
思い出話に花が咲いた一時だった。
天気悪いし、何にも予定がないので、
いつもの如く、寝て過ごした一日だった。

明日からまた仕事だと思うと気が重いけれど、
週末に高校卒業以来の友と会うのを楽しみに頑張ろう。

春はこれから。

2004年3月20日 日常
巷で話題のアウトレットに行った。
そして、大量に買った。

・ベージュのストレートパンツ
・ベージュのカットソー
・白とピンクの太めのボーダーニット
・水色ドットのカットソー
・水色のカーディガン
・からし色のカーディガン
・サーモン色のストール

これだけ買ってもしめて1万5千円ぐらい。
安い!さすがアウトレット!

久しぶりに満たされた気がする。

ぱぺっと。

2004年3月8日 日常
パペットマペットが使用している
うし君とかえる君が可愛くて仕方がない。
欲しい。

年甲斐もなく。

2004年3月7日 日常
よく寝た一日だった。
また一日を無駄に過ごしてしまった。

年甲斐もなく「non・no」が読みたい。
ああ、カジュアル街道まっしぐら。

そんな私は23歳。

閑散と。

2004年3月6日 日常
雪の降る中、友人と居酒屋に行った。
活気のない店内はとても寂しかった。

頭の中。

2004年3月5日 日常
明日が休みって嬉しいなあ。
休みの前の日が一番気が落ち着く。

早いもので、もう3月。
去年の今頃は友達と北海道旅行に行ってたっけ。
初めて北海道に行ったけれど、
あの雄大さは今思い返してみても感動する。
もう一度行きたいな。

体調が今ひとつなので、気が気じゃない。
原因は分かっているし、どうすべきなのかも知っているけれど、
この前行った時、いつもの院長先生じゃなかったので、
なんか行く気がなくなった。
院長先生は詳しく教えてくれて、信用出来るのだけれど、
この前の先生はカルテをあまり見ていないし、
薬も大量に出すし、対応も素っ気ない感じがして最悪だった。
しかも言ってることが院長と少し違うし。
もちろん私は院長の言葉を信じるけれど、
念のため、他の病院でも検査してもらった方がいいのかな、とも思った。
最近は薬のためか頻繁に痛くなるから、どうかしないとなあ。

ああ、もう3時過ぎてる。寝よう。

タメ。

2004年2月24日 日常
キングコングが自分と同い年なんて、変な感じ。
もう少し上だと思っていた。
しかも小さい方は既婚者だし。

23歳、色々あります。

近況報告。

2004年2月21日 日常
先日は親しくなりたい人の誕生日で、
たくさん話せて嬉しかった。

体調がいまいちで病院に行った。
高校生の頃から悪かったけれど、
ずっと放置していたら大変なことになっていた。
もっと早く病院に行くべきだった。
もうあんな診察は受けたくない。
改めて、社会人は健康第一だと思った。
さて、いつ治療に専念しよう?
今はまだ時間がない。

気分転換に美容院に行った。
カットとカラーで8000円。
田舎は高すぎる。
カラーで明るくなったとは思うけれど、
髪型はあんまり変わってないような気が。
もっと短くすれば良かったな。
ま、あとは自分のセット次第ってことか。

体調のせいで、せっかくの連休、
しかも上京するつもりだったのに、
それが全てパーに。
飛行機のチケットも取っていたのに。
でも、自分の健康が一番。
怖いぐらいに身にしみた。

バレンタイン。

2004年2月14日 日常
世間はバレンタインで賑わっているようだけれど、
そんな行事、私には全く関係がない。
一応、職場ではあげていたみたいだけれど。

人にチョコあげるくらいなら、自分が食べたい。
そんな私は女失格。

食。

2004年2月7日 日常
ハーゲンダッツのラムレーズンを食べた。
美味しかった。幸せ。

リラックス。

2004年2月1日 日常
巷で噂の岩盤浴へ行った。
汗はかくけどさらさらしているし、
寝ているだけでいいから、楽だった。
まあ、最後の方は暑すぎて、
我慢大会っぽくなってしまったけれど。
でも久々にリフレッシュした感じ。

レンタルビデオが安かったので、
「小さな中国のお針子」を借りた。
私はこういう発展途上国のモノが好きなので、
美しい映像が見られただけで感動した。
時折眠くなったけど、いい話だったと思う。

日記、前の方がよかったなあ。

さてと、今日から2月だ。
春までもうすぐだー。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索