犬の散歩をしていると、
帰宅途中の中学生に挨拶をされた。
しかも、何人も。
思えば、自分も中学生ぐらいの頃は
通りすがりの人なら誰でも挨拶をするように言われてたっけ。
でも、自分の記憶だと、確か挨拶をしていたのは
主に自分よりもはるかに年上の人ばかりだった気がする。
中年の方とか高齢の方とか。
ふと、そういうことを思ってしまって、
何だか複雑な気持ちになった。
決して嫌な気分になったわけではないのだけれども。
寧ろ、嬉しかったのだけれども。
何だかねえ。

サッカーを見ていると、つくづく時の流れを実感する。
というのは、選手の名前と顔が一致しないから。
自分が中学生の頃は、Jリーグが盛り上がっていたし、
ドーハの悲劇の試合もリアルタイムで観ていた気がする。
選手も、カズとかゴンとか武田とかが活躍していたけれど、
今はもういないしなあ。
ジーコもアントラーズで活躍していたのに、
今では監督だから驚きだ。

そう言えば、ドーハの悲劇のことは覚えているけれど、
1998年のフランス大会のことは、全くもって覚えていない。
というか、そんなのあったっけ?というぐらい、知らない。
勉強熱心なわけではなかったのに、
何で話題にならなかったのだろう。不思議だ。
それに比べて、2002年のW杯が、
昨日のことのように思い出される。
あれからもう3年も経っているとは思えない。
時が経つのは早過ぎる。
もっと一日一日を大切に過ごさねば。

今、バーレーン戦を観ているのだけれど、
正直、眠い。
多分、途中で寝そうな予感。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索