職場で毎年恒例の行事があって、
なぜか未経験の自分がその担当になった。

ちゃんと色々と考えて臨んだことなのに、
周りがあれこれ勝手に進めていくものだから、
自分が思っているのと違う風になってしまった。

もちろん皆は親切心でそうしてくれているはずだし、
それは重々承知しているつもりなのだけれど、
それが自分には「ありがた迷惑」「余計なお世話」に
思えてしかたがなかった。
自分が指揮をとって進めていくべきなのは分かってはいたけれど、
ああしようと思っていたことを否定されたら、
それに従うしか道がなかった。
自分が一番下っ端だし、上司に逆らうなんて絶対出来ないし。
思わず涙が出そうになった。

何とか無事に(?)終わることが出来たけれど、
何とも悔いの残る出来事だった。

最初から完璧な人なんていない。
失敗をバネに頑張ればいい。
そういうことは頭では分かってはいる。
でも、私は来年はもういない。
大きな行事を担当することもない。
最初で最後だったのだから、もっと後味よく終わりたかった。

納得いかない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索