就職活動。
2003年7月31日今日は、福祉の職場説明会に行ってきた。
所謂、福祉の合同説明会。
直前まで行くかどうか迷っていたけれど、
結果的に行って良かったと思う。
色々と収穫もあったから。
気になるブースの横には、以前落とされたところが!
一瞬、何で落とされたのか理由を聞こうかと思ったが、
馬鹿らしくなって辞めた。
もう受ける気もないしね。
でも、結構人気があったりして、
何ともセンチメンタルな気分。
求人自体は年途中のものが多かった気がするけれど、
来場者は来年卒業の子らしき人たちが多かった。
何て言うか、オーラが違う。
若々しさが滲み出ていた。
そう言えば、この前の就活の帰り、
同い年の勧誘のお姉さんに「幼い!」と言われた。
そんなの百も承知です。
だから今日は気合を入れて化粧したのに、
妹に「けばい!」と言われた。
年相応に見られたいなぁ。
スーツを着る時、無意味に
「私は大学4年じゃないの、一緒にしないで」
オーラを出しているつもりだけれど、
既卒の就活の方がよっぽどタチが悪いよなぁ、と
何となーく思ったのでした。
あ、日付間違った・・・。
正しくは、8月1日。
所謂、福祉の合同説明会。
直前まで行くかどうか迷っていたけれど、
結果的に行って良かったと思う。
色々と収穫もあったから。
気になるブースの横には、以前落とされたところが!
一瞬、何で落とされたのか理由を聞こうかと思ったが、
馬鹿らしくなって辞めた。
もう受ける気もないしね。
でも、結構人気があったりして、
何ともセンチメンタルな気分。
求人自体は年途中のものが多かった気がするけれど、
来場者は来年卒業の子らしき人たちが多かった。
何て言うか、オーラが違う。
若々しさが滲み出ていた。
そう言えば、この前の就活の帰り、
同い年の勧誘のお姉さんに「幼い!」と言われた。
そんなの百も承知です。
だから今日は気合を入れて化粧したのに、
妹に「けばい!」と言われた。
年相応に見られたいなぁ。
スーツを着る時、無意味に
「私は大学4年じゃないの、一緒にしないで」
オーラを出しているつもりだけれど、
既卒の就活の方がよっぽどタチが悪いよなぁ、と
何となーく思ったのでした。
あ、日付間違った・・・。
正しくは、8月1日。
コメント