明日に向かって走れ。
2003年7月13日今日は二次試験だった。
朝起きたらお腹壊していてブルーになり、
地下鉄では切符無くして慌てるしで、
最悪の事態で試験を迎えたのでした。
試験は8人ぐらいが呼ばれていた。
一次試験では30人ぐらいいたから、
結構絞り込まれた様子。
その中に私を入れてくれたことに、感謝。
試験は最悪。
筆記では自分の考えを書かされたのだけれど、
時間は足りないし、矛盾だらけで意味不明だし、
もう無理でしょう。
面接ではその筆記について突っ込まれたけれど、
またしても上手く言えず、撃沈。
サヨナラの予感。
よし、次に行こう。
帰りに、服かサンダルが欲しいなあ、と思い、
店巡りをしたのだが、
バーゲン中の日曜日で人は多いし、
もういいのは残ってないしで、
かなり疲れた。
でも、2着ほど買った。
安くていいもの買えたから、大満足。
もうすぐ甲子園の季節。
今年こそ、生の高校野球を味わってみたいものです。
朝起きたらお腹壊していてブルーになり、
地下鉄では切符無くして慌てるしで、
最悪の事態で試験を迎えたのでした。
試験は8人ぐらいが呼ばれていた。
一次試験では30人ぐらいいたから、
結構絞り込まれた様子。
その中に私を入れてくれたことに、感謝。
試験は最悪。
筆記では自分の考えを書かされたのだけれど、
時間は足りないし、矛盾だらけで意味不明だし、
もう無理でしょう。
面接ではその筆記について突っ込まれたけれど、
またしても上手く言えず、撃沈。
サヨナラの予感。
よし、次に行こう。
帰りに、服かサンダルが欲しいなあ、と思い、
店巡りをしたのだが、
バーゲン中の日曜日で人は多いし、
もういいのは残ってないしで、
かなり疲れた。
でも、2着ほど買った。
安くていいもの買えたから、大満足。
もうすぐ甲子園の季節。
今年こそ、生の高校野球を味わってみたいものです。
コメント