テレビっこ。

2003年4月8日
「ブーケをねらえ」を見た。
さま〜ずの三村さんが出てた。
証言者として、ダンディと優香も出てた。
「怪しい××」で仲悪そうにしてるけど、
全然そうじゃなさそうで、ちょっと嬉しかった。
ゲッツも見れて、大満足。

「ぷっすま」見た。
〜新入生・新入社員が水着に着替えたら〜
という企画だった。
水着云々よりも、その人がどういう会社に入ったのかに興味あり。
テレビだからかもしれないけど、
キレイなお姉さんが多かった。
同い年なのに・・・。
言葉は悪いかもしれないけど、
遊んでそうな人が広告会社に入ったりしていて、
世の中わかんないもんだなぁ、と思った。
人は外見じゃないことはわかっているつもりだけど、
やっぱりどっかでそう思ってしまう。

「さんま御殿」を見ていても、ちょっと思ったことがあった。
役者の娘で、テレビ局に内定貰った子が出ていたけど、
もし、彼女が役者の娘じゃなかったらどうだったんだろう?
外見は確かにキレイだったけど、
やっぱり多少の繋がりがあるように思えて仕方がない。

とまぁ、私は広告にもテレビ局にも興味がないので、
どうでもいいことですが。
それより、もう職が決まってることにびっくり。

にしても、さすがにこの時期だけあって、
新入社員とか新社会人とか、
そういう言葉をよく耳にする。
ついつい聞き入ってしまいます。
入社式なんかテレビの前に釘付けでしたから。

書いていて気付いたけど、テレビ見過ぎ・・・。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索