予測不可能

2008年8月17日
今から相手見つけて、
付き合って、
結婚して、

そしたら一体何歳になるのだろう。

そんなことを語り合った
夏の日の夜。

再会

2008年8月14日
飲み会。

個々人では知っているものの、
こういう面子で飲むのは初めてで、
最初は行くかどうか考えたけれど、
行ってよかったと本当に思った。

中には初対面の人もいたけれど、
そんなのお構いなく、
楽しい時間が過ごせたし、
何より繋がりが出来たことが
とても嬉しい。

ただ一つ、
いくらお酒が入っているからとは言え、
特定の相手がいるにも関わらず、
気のある素振りを見せるのはいかがなものか。
そして、それに振り回される自分もなんだかなあ。

自分の欲望のまま突っ走っていきたいけれど、
そんなのダメだと分かっているから
やっぱりブレーキをかけてしまう。

久し振りだなあ、この感情。
一時の気の迷いだといいけれど。

前向きに

2008年8月12日
数年振りに友人と会う。

お互いにもう結婚適齢期。
しかし、お互いに浮かれた話なし。

もっとアクティブに。
もっとポジティブに。

友人と話していて、そう思った。

まさかの出来事

2008年7月13日
一生忘れられない日となりました。

売れ残り

2008年6月7日
久々に日記更新。

今日は中学時代の友達とご飯。
とはいえ、かれこれ成人式以来で
ちょっと緊張気味だったのだけれど、
そんな心配も無用で、
あの頃に戻ったみたいで楽しかった。

年齢のせいか、
やはり大抵の同級生は結婚・出産している人が多くて、
取り残されている自分は
この先一体どうなるのかと不安にもなった。

早くいい人と出会いたい、と切に願う今日この頃。

不安定

2007年11月25日
ここ最近、彼氏に対する気持ちが不安定だ。
というより、前ほど好きではなくなった気がする。
特に何かあったわけではないのに、何でだろう。
自分でも分からない。

嫌いになったわけではないけれど、
こんな中途半端な気持ちで付き合っていていいのかな。
1回ここらで離れてみようか・・・
そんな思いが頭をよぎる日々。

どうしよう。

ぐるぐる

2007年10月14日
心が揺らぐ。
色んな意味で。

隣の芝生は青いというのがわかっていても、
そちらに逃げたくてしょうがない。

近況

2007年4月30日
久しぶりの日記。
特に変わったこともなく、
仕事も恋も相変わらず。

久々に髪を短く切った。
すっきりさっぱり。
幼くなったような気もするけれど、
相方には好評なので、よしとしよう。

今月は服にもお金を遣い過ぎたかも。
まあでも、最近は全く服を買っていなかったから、
これまたよしとしよう。

世間はGWだ。
かくいう私は暦通り。
後半は小旅行があるぐらいで
他に予定がないのが寂しい気がするけれども、
充実した連休が過ごせるようにしたいな。

新緑が綺麗なこの時期が一番好きだ。
何とも爽やかな気分になる。

久々

2007年2月5日
久しぶりの日記。
ちょくちょく見てはいたのだけれど。

仕事も恋も相変わらず。
それなりに楽しくやってます。

今週末は待ちに待った温泉旅行!
楽しみだ。

夏フェス!

2006年7月29日
相方と野外フェスに行ってきた。

思ったより暑くもなく、
また、ステージも意外に近くて、
何とも楽しい時間を過ごせた。

渋滞に巻き込まれたため、
Salyuが見られなかったのが悔やまれるけれど、
ケツメイシも聴けたし、
湘南乃風も楽しかったし、
本当に行って良かったと思った。

来年もまた行くぞ!

潮時

2006年7月24日
週の始まりだというのに、
今日1日相方にイライラしっぱなし。
相方のやること為すこと全てが受け入れられなかった。

ここ最近、毎日のように仕事のことで喧嘩している。
休日に会う分には何の問題もないのに。
事実、昨日も楽しく過ごせたのに。

もうそろそろ終わりなのか?
そんなことを考える日が多いような気がする。

2006年7月17日
昨日は相方と海に行った。
近場に海はなく、2時間かけて行ったのに、
些細なことで私が怒ったため、
せっかくの海が台無しになってしまった。

いつもいつも私が悪いのに、
それでも相方は自分が悪いと謝ってくれたり、
私の機嫌を損ねないようにしたりしてくれる。
本当にいい人だと思う。

今日は3連休最後ということで、
お家でゴロゴロ。
昨日の海の疲れからか、ほとんど寝て過ごした。
もったいなかったかなあ。

7月も半ばで夏到来。
1番好きな季節なだけに、ワクワクする。

対立

2006年6月28日
久々に職場で不満勃発。

同じ職種では上手くいっているはずなのに、
違う職種の上司から色々言われて、ついイライラ。
正直、横から口出ししないで欲しい。
大人しく「はいはい」言っていれば済むのだろうけれども、
こちらにも言い分はあるので、
そういうワケにはいかないのだ。

上司という関係上、反論出来ないこともあって、
帰りに相方と不満の言い合い。
こういう時、相方というか分かってくれる人がいるのは心強い。

久しぶりに仕事を辞めたいと思ったりもしたけれど、
明日も頑張るか・・・。

今週も。

2006年6月25日
また喧嘩勃発。
今回のはひどかった。

前日、引き止める相方をよそに、
自分の家に帰る私。
相方は私のことを思ってそうしたのだろうけれども、
本当は強引に引き止めて欲しかった。

今日。
何度も相方が電話をくれるが、
出たくない私。
1時間後に渋々出ると、
昨日のことをひたすら謝ってくれる。
悪いのは自分なのに。
そして、直接謝りたいから、
近くまで来るとのこと。
「ずっと待ってるから気が向いたら来て」
という言葉に、
3時間後、とうとう出向く。
けれど、やっぱり意地を張って、
素直になれない私。
本当は楽しく話したいのに。
1時間足らずで別れる。

仲直りとまではいってないけれど、
私が折れればきっと上手くいくはずだ。

明日、素直に謝ろう。

喧嘩

2006年6月18日
金曜の仕事後、相方と喧嘩。

自分が勝手に怒って相手を困らせているのに、
相方はひたすら謝ってくれる。
それでも頑固な自分は許せず、
気持ちとは裏腹に意地を張ってしまう。
いつもそうだ。

週末に会う約束をしていたのだけれど、
そんな気になれなくてキャンセルに。
それを相方は渋々理解してくれた。

そして、土曜日。
前日のことを直接謝りたくなって、
予告なしに相方の家を訪問。
相方はびっくりしていたけれども、
何とか仲直りをし、修復。
ご飯を食べてバイバイ。

今日は今日でまた相方と会う。

なんだかんだでよく続いていると思う。
本当に相方に感謝だ。

ご対面

2006年6月10日
ドライブがてら、彼の実家を訪れてみた。

自分としては事前に連絡をして、
手土産持参で行こうと思っていたのだけれど、
肝心の相方は全く以ってそんな気はなく、
不意打ちでいいよ、という感じだったので、
本当に不意打ちで行ってみた。

あいにく父親は不在で、
母親としか顔を合わせられなかったけれども、
相方の言う通り、いいお母さんでほっとした。

滞在時間はほんの30分足らずで
いそいそと帰ってしまったので、
今度はゆっくり訪れたいと思った。

後で聞いたところ、
私の印象は良かったらしく、安心した。

内心、今の自分の気持ちが不確かなので、
彼の親に会うのをためらっていたのだけれど、
自分にプレッシャーを与えるためにも(?)
会って良かったのかもしれない。
って、相方に対してすごく失礼だな・・・。

悩む

2006年6月8日
今日は仕事で研修に行って来た。
グループ別で、尚且つ2回目ということもあり、
和気藹々で楽しく過ごせたので良かった。
帰る前、同じグループの男性が携帯番号を聞いてきた。
一瞬、相方のことが頭をよぎったけれど、
同業者なだけに貴重な意見が聞けると思い、
素直に番号を教えた。

てっきり、皆に番号を聞くのかなと思ったのだけれど、
そうでもなかったらしく、
女の子に聞かれて教えている光景を見て、
ちょっと戸惑ってしまった。
向こうにそんな意図があるのかは分からないけれど。

帰宅後、その人からメールが来て、
約束通り、後日会うことになりそうだ。
2人で会うかは分からないけれど、
もしそうなったら相方に悪い気がする。
すっぱり断るべきなのか?

自分としては会いたいのだけれど。
もちろん友達として。

でも相方は許してくれないだろうなあ。
って、当然か。

幸せ

2006年6月7日
久しぶりに大好きな業者さんが来た。
実に2週間ぶり。

毎日毎日来るかどうか期待して待っていたので、
今日来た時は本当に嬉しかった。

私の名前は知らないだろうけれど、
以前話したこととか覚えていてくれたし、
私が冗談っぽく言ったことにも反応してくれたしで、
今日は本当に満足だった。

結婚してなかったら良かったのに。

5月病

2006年5月12日
連休明けのせいなのか、今週は仕事がきつく感じた。
持病の鼻炎にもなるし、
薬の副作用でものすごくだるくて、
相方に迷惑をかけてしまった。

今日も昨日も仕事後に放心状態の自分に対して
ものすごく気遣ってくれる優しい相方。
そんな気遣いが有難い反面、
とても申し訳なく感じてしまう。
5月病?

前々から言っているけれど、
やっぱり同じ職場だときついかも。
相談するにはいいかもしれないけれど、
自分の不甲斐なさをあからさまに見られるのはすごく嫌だ。
特に相方とは入った時期もそんなに変わらないので、
相方が率先して仕事をやっていたりすると
何自分だけ頑張ってるんだよ、と思ったりしなくもない。
自分にはそんな積極性がないから余計にそう思う。

そんな私の愚痴も全て聞いてくれる相方だけれど、
実際どう思ってるんだろう。

ほんと迷惑かけてばっかりだな。

悲しき最終日

2006年5月7日
今日で連休最後。

相方が3・4日と帰省していたので、
3日は自分の部屋の掃除や洗濯をし、
4日は家族と近くの温泉へ出掛けた。

そして5日は相方とドライブを楽しんだ。
天気が良くて絶好のドライブ日和だったし、
自然の雄大さに本当に感動した1日だった。
ただ、観光地だけあって渋滞にはまったけれど、
思ったより混んでなくてほっとした。
今度は泊まりで来たいところだ。
その日は相方の家へお泊りをし、
6日は昼食と夕食を食べに出掛けたぐらいで、
あとはのんびりと過ごした。

別れ際、もう1泊してほしいという相方の期待にも応えずに、
さっさと我が家へ帰宅。
冷たい人だと思われるかもしれないけれど、
連休最後は家でゆっくりしたかったから。

あー、明日から仕事か。
こうも休みが長いと休み明けが本当にきついけれど、
連休があるにこしたことはない。
早く土日よ来い!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索